オススメ低温調理器具・貝印「KaiHouse aio TheSousvideMachine 低温調理器」を使ってみた。徹底レビュー!

貝印の低温調理器具

20220724_094635.jpg

このたび、いくつのメーカーさんから低温調理器具をレンタルさせていただきました!
実際に使ってどうだったのか、正直レビューをしたいと思います!

今回は貝印。
貝印の低温調理器具「KaiHouse aio TheSousvideMachine 低温調理器」をレンタルさせていただき、使ってみました。



カルディで買えるパキスタンのソルト

20220731_162416-01.jpeg

このブログでは「カルディと無印良品で買える世界のごはん」をご紹介しています。

カルディで購入したヒマラヤンピンクソルトを使って、貝印の低温調理器具でサケのコンフィを作ってみました。
ヒマラヤンピンクソルトは306円でした。






貝印の低温調理器具の特徴

20220724_093414.jpg

低温調理器具はいくつかのメーカーから販売されており、どれを買うか悩む方も多いかと思います。

わたしが思う貝印の低温調理器具の特徴はこちら。

①専用シーリング付き
②ハイパワーで本格的
③専用収納スタンドで保管

ではもう少し詳しくお話しさせていただきます。

①専用シーリング付き

20220726_141926.jpg

低温調理器具で調理する時に重要なのが、食材を真空状態にすること。
市販のジップロックを使う場合は、水に入れて、水圧を利用するとうまく空気が抜けます。

とはいえ、きれいに真空にはできないんですよね。

貝印の低温調理器具には、専用シーラーと専用袋付き。
専用袋に食材をいれて、専用シーラーではさむと、脱気とシーリングができます。

このシーリングの機械が付いていることで、他メーカーの低温調理器具より少しお高めですが、やっぱりこれは便利です。






②ハイパワーで本格的

1000Wとハイパワー。
取扱説明書によると、ローストビーフなら100分、温泉卵なら25分で作れます。

③専用収納スタンドで保管

本体サイズは190×77×310mm。
ずっしりと重みもあり、少々保管に困るところ。

そんなお客さまの声をわかってか、専用スタンドが付いています。

キッチンの引き出しにしまうのではなく、スタンドに立てて見せるかたちで収納します。

せっかく新しい家電を買っても、気づけば引き出しの奥にいれっぱなし・・・なんてこと、ありませんか。
スタンドに立てて収納しておけば、使いたいときにさっと使えます。

低温調理器具でサケのコンフィ作り

20220731_163452-01.jpeg

貝印の低温調理器具を購入すると、ネット上でレシピを見ることができます。
そこに掲載されていた、サケのコンフィを作ってみました。

サーモンに塩をかけて、冷蔵庫で寝かせた後、水気をふいて専用袋へ。
オリーブオイルを入れて専用シーリングで脱気します。

20220731_163945.jpg






20220731_163940.jpg

低温調理器具をお鍋に取り付けて、温度と時間を設定して、余熱開始。
余熱が終わったら、サーモンをお鍋へ。

45度で20分です。

貝印の低温調理器具でサケのコンフィ

20220731_171540-01.jpeg

バルサミコを少しかけました。

これが大ヒット!
おいしすぎるー!

サーモン大好きで、お刺身としていただくのも大好きなんですが、
低温調理することで、ほんのり火が入ったようになって、まるでレストランの味。
これはまた作ろうと思います。






低温調理器具で煮魚作り

20220726_141239-01.jpeg

取扱説明書に載っていたレシピに、煮魚の作り方が載っていたので作ってみました。

今回用意したお魚は、カレイです。

20220726_142359.jpg

レシピ通りタレを作り、熱湯を回しかけたカレイと一緒に、専用袋へ。
脱気とシーリングを行います。

少しずつ、空気が抜けていきます。
このとき、液体が専用シーラーに巻き込まれないよう、注意が必要です。

20220726_142734-01.jpeg






20220726_145435-01.jpeg

80度で20分に設定しました。

余熱したあと、カレイをいれた袋を入れて、あとはほったらかし。

20220726_152309.jpg

あっという間にできました。

煮魚って火加減が難しいですが、これなら失敗しません。






低温調理器具で温泉卵作り

20220726_153409-01.jpeg

低温調理器具なら、温泉卵も作れちゃいます。
取扱説明書にレシピが載っていました。

68度で25分です。
卵はそのままお鍋に入れちゃいます。


20220726_165138-01.jpeg

20220726_165452-01.jpeg

このとおり!
温泉卵は作るのが難しそうだし・・・といつも買っていましたが、簡単に作れちゃいました。






低温調理器具でローストビーフ作り

20220801_125638.jpg

取扱説明書に載っていたレシピでローストビーフを作りました。
専用シーラーできれいに真空できてうれしい!

20220801_140021.jpg

20220801_141325.jpg

58度で50分。
1000Wとハイパワーなので、時間がかかりません。

低温調理器具での調理が終わったら、仕上げにフライパンで焼き目をつけます。

用意したお肉が薄い物だったので、レシピ通りの時間だと火が入りすぎちゃいましたが、やわらかくておいしかったです。
ローストビーフと言うには火が入りすぎたので、ちょっとステーキっぽい仕上がりですが、これはこれでアリ。






低温調理器具でリンゴのコンポート作り

20220729_144657-01.jpeg

リンゴのコンポート・・・?
そんな難しそうな物が低温調理器で作れるの?

20220729_145524-01.jpeg

リンゴを切って、砂糖、白ワイン、レモン汁とともに専用袋へ。

80度で30分、低温調理器具で調理します。


20220730_083831(0)-01.jpeg

できました。
これを家庭で作ることができるとは。

凍らしてシャーベットして食べてもおいしいそうです。
キウイ、梨など、他のフルーツでもつくっていみたいところ。


感想

1000Wでハイパワーなので、思っていたよりも短時間で調理できます。

ボディが大きくて、はじめは驚きましたが、スタンドに立てて収納できるので問題なし。

専用シーラーが便利すぎました。
これを知ってしまうと、ジップロックで、手でなるべく真空になるようにするのでは、満足いかなくなっちゃいました。
機械を使わないと、やっぱりきれいに真空にはできないんですよね。

日常的に、頻繁に低温調理器を使いたい人は、しっかり真空できる貝印の低温調理器具がオススメです。

この記事へのコメント

スポンサードリンク