マクルーベの素#カルディ購入品

カルディで買える中東地域のごはん

20210829_113959-01.jpeg

カルディと無印良品で買える世界のごはんをテーマにブログを書いています。
カテゴリからお好きな国を見つけて下さいね。

Instagramも更新中⇒@kaldi.muji

・マクルーベの素 275円







マクルーベ(Maqluba)

20210829_114226.jpg

ちょっと変わった商品をカルディで見つけました!

「マクルーベ」という、中東地域の伝統的な炊き込みご飯。
「マクルーベ」とは、「ひっくり返したもの」という意味だそうです。

商品の詳細欄に「たきこみごはんのもと」と書かれてありました。
炊飯器で作ることができます。


20210829_114938.jpg


カルディのマクルーベの素を使って作る場合、お米は2合、ナスは1~2本必要です。
まず、フライパンにオリーブオイルをしいて、ナスを焼きます。
両面に焼き目が付くくらい、しっかりめに焼きます。



20210829_115945.jpg

そしてナスを炊飯器へ。
炊飯器の釜の底に敷き詰めます。

最後にひっくり返すので、ここでナスをきれいに敷き詰めておくとできあがりが綺麗です。






20210829_120134.jpg

ナスの上から、あらかじめ洗っておいたお米2合をいれます。


20210829_120245.jpg


そして、水400CCと、マクルーベの素を入れて、軽く混ぜます。



20210829_120320.jpg

そして、通常通り炊飯器のスイッチをオン!






20210829_132400.jpg

炊き上がりました!

炊飯器をあけると、なんだかエスニックな香り。

このまま炊飯器の蓋を開けて、5分間。水分を蒸発させます。

その後、大きめのお皿をかぶせて、ひっくり返します。


20210829_134209.jpg

トマトとナッツを飾ったらできあがり!

なかなかインパクトのあるビジュアルです。






20210829_134223-01.jpeg

マクルーベの素

マクルーベをはじめて食べたので、これが本場の味に近いのかとか、お店の味に近いのかとかわかりませんが…
エスニックな香り、味が、海外っぽくてたまりません!

カルダモンやシナモンなどの甘い香りがする香辛料が使われているそうです。

甘辛いちょっと濃いめの味で、マクルーベの素にはいっている鶏肉と、ナスとの相性ばっちり。

海外っぽいエスニックな香りが漂うわりには、日本人でも食べやすい味です。

簡単なのに、ちょっと凝ったメニューに見える点もいいですね。
ホームパーティーなんかにマクルーべが出てきたら、驚かれそう!

賞味期限は9ヶ月ほど先でした。
常温保存できるし、ストックしておくといざというときに使えそう!


この記事へのコメント

スポンサードリンク